こんにちは、いなみです。
料理が苦手で、センスもない私ですが
料理上手になりたいと思っています!笑
丁寧に盛りつけたつもりでも、お気に入りの食器を使っても、イマイチ料理が美味しそうに見えない…なぜ?と思っていました。
最近「こうすると美味しそうに見える」というのに気付いてきたので記録します!
当たり前と言えば当たり前のことですし、無意識に実践されている方もたくさんいると思います。
でも料理下手でセンスのない私には、新しい発見でした🥲
- メインのお皿には、緑や赤など鮮やかな色を入れて彩りを良くする
- 汁物は逆に彩りが少ない方が全体のバランスが良くなる
- ジャンルを統一する
- レシピ本や料理ブログなどの写真を参考にする
- でも、見た目が全てじゃない
メインのお皿には、緑や赤など鮮やかな色を入れて彩りを良くする
↑鶏肉のグリル焼き
ブロッコリーやトマトなどの色の濃い野菜を一切入れずに作ったら、全体的に色が薄くてあまりおいしく無さそうな印象に…
ブロッコリー、トマトを追加したら彩りが良くなりました✨
メイン料理を盛り付けるお皿には、緑や赤など濃い鮮やかな色の食材を入れると美味しそうに見えます。
メイン料理にそういう食材を入れにくい時は、副菜を鮮やかな色合いにするのもよいと思います!
メインのブリの照り焼きは色があまりないので、卵焼きに大葉とトマトを添えたら華やかになりました。
炊き込みご飯がメインのつもり(笑)
オクラとトマトで彩りを出してます。
汁物は逆に彩りが少ない方が全体のバランスが良くなる
私の感覚ですが、スープや味噌汁などの汁物は、いろんな色が入るよりも色が少ない方がメインの料理が映えると感じます。
鮮やかな色を入れたとしても、一色まで。
(スープがメインの場合は色鮮やかでもいいかも)
この写真、コンソメスープにほうれん草を入れたのですが、あまり美味しく無さそうに見えます…
ほうれん草がくすんだ緑になってしまったため余計です。
こっちのスープの方がコンソメスープっぽくて美味しそうに見えます。
そして、さっきよりもメインの料理が映える気がします!
メインの料理は鶏むね肉のピカタです。
上記の2つのポイントを踏まえて見てみると…
↑唐揚げ、ポテトの素揚げ、ほうれん草のお浸し、味噌汁
・メイン料理のお皿にはトマトの赤があるものの、何となく彩りが足りない
・副菜のほうれん草がくすんだ緑なので彩りにならない
・味噌汁にはワカメの色+にんじんの色で変に主張が強く、彩りの足りないメインのお皿を邪魔してる感がある
↑豚の生姜焼き、おから煮、味噌汁
こちらの方が、さっきのよりも見た目のバランスが取れてると思います。
・サニーレタスの緑+トマトの赤で彩りを出した
・副菜のおから煮にもにんじん、いんげんを入れて彩りを
・味噌汁には色を入れずメイン料理を映させた
ジャンルを統一する
和食なのか洋食なのか、朝食なのか昼食なのかよくわからないメニューは、なんとなーく美味しそうに見えないです…。
・ツナのフレンチトースト
・サラダ
・豆腐ハンバーグ(コープのもの)
・野菜スープ(フリーズドライ)
朝食?昼食?
フレンチトーストに豆腐ハンバーグ?
メニューに統一感が無くイマイチパッとしない感じに。
ちなみに昼食です。
和食なら和食、洋食なら洋食。
いつどんな時の食事なのか。
パッと見て分かるメニューにした方が統一感が出て美味しそうに見えると私は思います。
レシピ本や料理ブログなどの写真を参考にする
私は自分のセンスだけで作ると美味しそうにならないです💧
レシピ本やレシピサイトの写真、素敵だなと思う料理ブログやSNSの写真を参考にしています。
私的には、あたたかい家庭料理、という雰囲気の料理写真が好きです。
でも、見た目が全てじゃない
美味しそうな見た目は、食欲もアップしますし「おもてなし」感が出ると思います。
適当に作った感がなくなるというか。
でももちろん、どの家庭にも冷蔵庫事情があるので彩りがうまくいかない時も必ずあると思います。
料理は見た目も大事ですが、見た目が全てではなく、家族みんなが笑顔で美味しく食べられることが一番大事だと思います。
彩り無視でも、お惣菜でも、冷凍食品でもいい。
無理して見た目の良いものを作ってイライラするよりは。
あれこれ書いたけど、そんな私も大半は彩りや見た目無視の献立です(笑)
でも、時には美味しそうな見た目のメニューにしたいな、と思った時はそうすればいいのだと思います!
お読みいただきありがとうございました^^
関連記事
サブブログ☟
よかったら覗いてみてください^^