こんにちは、いなみです。
7月末、愛知牧場にひまわりを見に行った時は
きれいだったけど数が少なく感じて不完全燃焼だった私。
いつの間にか8月の終わりになってしまい、
もうひまわりは無理かなと思いつつ調べたら
まだひまわりが咲いていそうなところが…!
ということで、行ってみました。
観光農園花ひろば
季節のお花が見れたり、果物狩りもできるそうです。
ひまわりが咲いている期間が長く、6月下旬から12月上旬まで見られるそう!
8月終わりのひまわり
私の中でひまわりの全盛期は8月初め頃のイメージだったし、前日が雨だったのでどうかなぁと思いながら行きましたが…
たくさん咲いてました♡きれい!!
ネットに上がっている写真を見ると8月初めごろはやはりもっとたくさん咲いているようですが
これでも十分🌻
元気できれいなひまわりでした✨
台?があって上からも写真を撮れました。
本当に一面黄色!
明るい気持ちになりますよね。
ひまわりを持ち帰れる
入場料一人700円を払って、咲いているひまわりをカットして一人2本まで持ち帰ってOK。
(未就学児は入場料無料ですがひまわり持ち帰りはなし、小学生は入場料350円でひまわりは持ち帰れるのかは分からないです)
ハサミを入り口で渡してもらえます。
大人2人でひまわりは4本持ち帰れましたが、
2本だけ持ち帰りました。
娘もひまわりを持って嬉しそう。
しばらく自分で持ちたいと言って持っていました。
部屋に飾るととても華やかで存在感がある!
ただ、花が重くて下を向いてしまうのと、花粉が結構落ちました。
5日くらい経って干からびてきた頃に、何と中心部にイモムシが何匹か付いているのに気づきました😱
持って帰って来た時は気づかなかったです。
小さいイモムシがついてて成長したのかな?
それとも花の中心に埋まっていたのが出てきたのかな?
外で咲いているお花を持ってきたらこういうこともありますね…💦
ピンクのじゅうたん
ピンクのじゅうたんみたいな可愛い花。
名前を忘れてしまいました…💦
フォトスポットのブランコで。
このブランコ、本当に揺れます。
写真見ると髪の毛プリンになってるのが目立つ…。
最後に
ひまわり畑が見れてとても満足でした✨
せっかく南知多に来たので、この後南知多ビーチランドへ行ってきました。
また次の記事で^^
お読みいただきありがとうございました!
過去の関連記事
*サブブログ*