皆様こんにちは♡いなみです。
前回の記事の続きです↓
1日目の記事はこちら↓
星野リゾートバンタカフェへ
お昼ご飯を食べるため、読谷村にある「星野リゾートバンタカフェ」へ。
バンタは沖縄の方言で「崖」のこと。
カフェの目の前には美しい海が広がり、きれいな海を眺めながらお食事を楽しむことができます。
外観が現代的な美術館のようでおしゃれなんです。一見カフェとはわからない見た目。
外観という外観の写真がなかった。でも雰囲気はこんな感じです(伝わりますか…?💦)
バンタカフェ自体は、屋外のスペースあります。
こんな感じで屋根はあり、目の前にある海を見て潮風を感じながら食事ができるのです!
しかし、とても暑かったので、その奥にある屋内のレストラン「オールーグリル」に入りました。
バンタカフェ奥にあるレストラン「オールーグリル」
まるで美術館のようなおしゃれな内装。
語彙力がなくてうまく伝えられないのですが、素敵な空間です✨
海が見える側は全面ガラス張りになっていて、きれいな海を堪能できます。
私達も窓際の席に座りました✨
この記事を書くにあたり改めて調べるとキッズメニューがあることに気がついたのですが、私達が行った時はなかったような?見つけられなかっただけか、見つけたけど頼まなかったのか…忘れました…💦
やっぱり旅行記録は時間が経たないうちに書かないとダメですね😭
そんなわけでキッズメニューは頼まず、子ども達には食べやすそうな普通のハンバーガーを注文しました。
オールーハンバーガー ¥1800
お値段は観光地価格です。
3歳と1歳は流石にこのハンバーガーにはかぶりつけないので、分解して2人で分けて食べました。
後ろに隠れているピクルスはさすがに食べれませんでしたが、ハンバーガーとポテトは2人でほぼ完食してました。
私が頼んだのは、
グリルハンバーグカレー ¥2200
グリルされたお野菜もハンバーグも、もちろんカレーも美味しかったです。
カフェから浜辺にも降りられる
カフェから浜辺に降りることもできるので、お食事の後に降りてみました。
浜辺に降りる途中で、こんなスペースもあり
こちらでもバンタカフェで頼んだものを飲食できるようです。
このスペースの横を通るとすぐ浜辺に降りれます。
エメラルドグリーンの海✨
これぞ沖縄の海!って感じです。
子ども達は砂浜にヤドカリを見つけてはしゃいでいました。
なぜか1人…
カフェの入り口にハイビスカスが咲いてました🌺
おしゃれな空間ときれいな海を堪能できるカフェでした!!
バンタカフェ&オールーグリルのホームページはこちら↓
今回の旅で参考にしたガイドブック。こちらのカフェも掲載されてました。
今回もお読みいただきありがとうございました♡
続きの記事→3歳1歳と沖縄旅行2日目③残波岬は子ども連れでも行けるスポット - Lily perfume