皆様こんにちは♡いなみりかです。
ポケモンにどハマりしている、うちの5歳女子と3歳男子。
子どもも大人も楽しめる、ポケモンセンターに行ってきました!!
ポケモンセンターとは?
全国に店舗がありますが、
カードゲームができるスペースもあり、ポケモンフレンダも置いてありました。
ポケモンセンター ナゴヤ
名古屋パルコの東館3階のフロアが丸々ポケモンセンターです。
(東館のフロア自体がそこまで広くないので、めちゃくちゃ広大なわけではありません)
まず、入口にフォトスポット!
後ろの画面はアニメーションになっているので、子どもたちがしばし釘付けで見ていました。
お店の中。こちらはぬいぐるみがたくさん置かれているコーナーです。
ポケモン好きな方はテンション上がるのではないでしょうか?✨
ここに置いてある以外のグッズも、ぬいぐるみが多い印象でした。
お店の前の階段の壁にも可愛い絵が♡
買ったもの
我が家の戦利品✨
娘用の購入品
ニャオハ🌱
ぬいぐるみよりアニメの方が可愛い気がする…
散々迷ってニンフィアにしていました。
↑うちにあるポケモン図鑑より
体がピンクでリボンらしきものもついていて、目もかわいくて女児が好きそうなポケモンですね。
息子用の購入品
クワッス🩵
クワッスはぬいぐるみになっても可愛い。
ホゲータと迷ってましたが最終的にクワッスにしました。
ラプラス💙
最初は違うポケモンのぬいぐるみを買う!と言ってましたが、
ラプラスを見つけて何か感じ取ったのか「ラプラス!ラプラスにする!!」と即決。
ラプラスはポケモンのアニメにも出てきているし、初期からいるポケモンなのでご存じの方も多いと思います。
お風呂のおもちゃ
ニャローテとウェルカモの、水鉄砲ができるお風呂用のおもちゃ。
ウェルカモは口から水鉄砲が出ますが、ニャローテは持っているモンスターボールから出ます。
ウェルカモは水タイプなので口から水鉄砲出ても自然ですが、草タイプのニャローテが口から水鉄砲出てたらおかしいですもんね、
考えられているおもちゃです。
私の購入品
昔からコダックが大好きなんです。
「こだー?」っていう、とぼけた感じの鳴き声もかわいすぎる。
かわいい💕
私のぬいぐるみですが、子どものぬいぐるみコーナーに紛れて子どものぬいぐるみと化しています。
マスカーニャは力尽きた姿です。
車に付けようと思っていましたが、結局部屋に飾ってあります。
マスカーニャは、ニャオハの最終進化系です。
ニャオハもニャローテもマスカーニャも可愛くて大好き。
娘のニャオハ、お風呂のニャローテ、私のマスカーニャで全員揃いました♡
お読みいただきありがとうございます♡
ではまた(*^^*)