こんにちは、いなみです。
昨日は一日中雨で寒かったです。
*
「周りのみんなはできるんだから」
「自分もやらなければ」
という考えは自分を苦しめるよ、と、
最近知り合いと話していて言われました。
私は今までそんな考えで自分を苦しめていた気がします。
私の体験談
子供の頃、
「みんなと同じでいること」
「全てにおいて平均以上であること」
が求められて、周りよりできないことがあると怒られた記憶があります。
私は並外れた運動音痴で、
中学も高校も体育の成績は2。
私の運動音痴ぶりを見た友達やクラスメイトに引かれたり
体育の時間に私とはペアになりたくない、同じチームになりたくないと言われたり…(泣)
まじめに準備体操してるのに笑われたり(何で?)
私以上の運動音痴さんには出会ったことがありません。
世界運動音痴選手権があれば金メダルを取れる自信があります。
(大袈裟に言ってるわけではありません。
人に話すと「そんな大袈裟な〜」って言われますが
私が運動しているところを見られると「本当だったんだね…」と引かれます笑)
私はもちろん真面目にやってるし
練習もしてたのですが、
できないものはできない。
先生から
「何でみんなは出来るのにあなたはできないの!」
と怒られました。
それがすごく納得いなかなくて、そのモヤモヤした気持ちをずっと覚えています。
納得いかないながらも
事あるごとに
「みんなと同じようにできなければ」
「自分だけができないなんて…」
と落ち込んでいる自分もいました。
人と比べて同じようにできないと落ち込んだり
心の中で無駄に人と張り合って、相手の得意なことを素直に認められなかったり。
私は鈍臭いので
人よりできないことや時間のかかることが多く
そのたびに落ち込んで
いろんなことに消極的になっていました。
今の考え
人それぞれ能力には個人差があって
得意不得意も
キャパも人それぞれ。
周りが当たり前にできることが自分には難しい…というのはおかしいことじゃないと思うんです。
みんな得意不得意があるので、
できない部分を補い合って助け合えばいいのではないかな…と思います。
できない、要領が悪い、器が狭い=悪いことではなく
その人の個性だと思います。
追い込まなくていい
「何でみんなができるのにできないの?」と言う人は、自分には関係ないから言えるんだと思うんです。
寄り添ってくれる人は
見守ってくれたりアドバイスをくれたりすると思います。
みんなみたいにできるようになりたい!
という考え方で前向きになれる人は問題ないと思うし
考え方は人それぞれです。
でも、その考え方で自分が苦しめられるなら
わざわざ自分を苦しめなくていいと思うんです。
苦しい考え方で自分を追い込んでも
大体いい結果にならない(笑)
周りよりできないことに対してどう向き合う?
・周りと同じようにできなければ、という考えを捨てる。
・他人は他人、自分は自分。
自分なりにできればいいと考える
・やらなくていいこと、できなくても支障がないことを無理にやらない
・周りのレベルは「参考程度」で、自分はどこまでできればOKかを考える
・周りのやり方は参考程度にして、自分なりのやり方でやる
・周りより時間がかかるなら、やることを減らすなり多く時間を取って取り組むなど工夫する
・できないことよりできることをする
・多くのことをこなそうとしない。
ひとつクリアきたら自分を褒める
他人に何を言われようと、自分が納得していればいいです。
自分に期待し過ぎない。
でも、自分を下に見過ぎない。
今でも周りよりもできないことに対して落ち込みますが
割り切る方法を覚えたので昔よりは楽です。
できない自分を受け入れることも必要だなと思います(^^;)
私なりの考えですが、
お読みいただきありがとうございました^^
関連記事
サブブログ
よかったら覗いてみてください^^
最近の記事☟