Lily perfume

大好きな旅行や占い、生きづらさから得た考え方、料理記録や暮らしのこと、ちょっと聞いてほしい雑談も♡

言い返すことの重要性〜黙ってスルーよりも言い返した方がむしろ安全な理由〜

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

皆様こんにちは♡いなみりかです。

 

攻撃的な人、見下してくる人、

パワハラ上司やいつもマウントを取ってくる知人、モラハラ系人間など、

「相手を傷つけて自分が優位に立ちたい」

という人はどこにでもいるもの。

 

昔から、

「そういう人は、相手にしないのが一番。言い返さず、スルーが一番だよ」

と言われてきました。

 

私もそれが正しいと信じて、彼らの理不尽な攻撃には言い返さず、スルーして相手にしないようにしてきました。

 

しかし、冷静に思い返してみると、それは間違いだったと気づきました。

 

理由は記事に詳しく書きます。

悩んでいる方のお役に立てれば幸いです。

 

f:id:inamililyflower:20250518154921p:image

 

 

相手を攻撃し支配する人ーナルシシストについて

まず、「相手を傷つけることで優位に立ちたい人」のことを、この記事ではナルシシストと呼びます。

 

ナルシシストについてはこちらの記事で詳しく解説していますので、興味のある方は読んでみてくださいね↓↓

inamililyflower.com

上記記事ではナルシスト、と表現していましたが、正確にはナルシシストと呼ぶそうです。

 

言い返さないというのは、彼らにとっては「攻撃を受け入れている」のと同じことになります。

 

ナルシシストに黙ってスルーがNGな理由①

黙ってスルーしているつもりでも、

「こいつは自分の攻撃を受け入れている」

「抵抗してこないってことは、攻撃してokなんだな」

「何も言い返せない程傷ついてるんだな、しめしめw」

と彼らは思うんですね。

 

それがターゲットが抵抗しないこと、傷ついていることが彼らにとっては一番の快感。

優位に立って支配できるからです。

彼らはこのようなことを無意識的に行っています。

 

そんな彼らはプライドだけが過剰に高くても本当は自信がなく、空っぽの自分を見透かされるのが何よりも怖いのです。

 

だから、「こいつは思い通りにならない」と思わせることができないと、いつまでもターゲットにされることになります。

 

 

黙ってスルーがNGな理由②

ナルシシストからの攻撃を黙ってスルー周りの人からも

「あの人は攻撃されても平気なんだな」

「あの人は冷たく扱っていい人」

と思われてしまいます。

 

周りの人って、「あの人、言い返さずに耐えてるんだなぁ。偉い、助けてあげたい!」とは思わないんですね、悲しいことに😢

 

周囲の人はあなたが思っているよりも冷たいのです。

なぜなら「自分は巻き込まれなくない」「ターゲットになりたくない」と思っているから。

あなたを庇ったり優しくして、ナルシシストに目をつけられるのが怖いのです。

 

また、少数ですが「あなたを助けたくても、あなたが黙って抵抗しないので助けが必要かどうかわからなくて動けない」という人もいます。

あなたが意思表示をしないことで、助けたいと思ってくれている人もあなたを助けるきっかけがなくなってしまうのです。

 

 

じゃあ、「黙ってスルーが一番」と言われているのはなぜ?

では、ナルシシストの攻撃に黙ってスルーは良くないのなら、

なぜ「言い返さないのが一番」という概念がここまで浸透しているのでしょうか?

 

それはこの概念自体が、ナルシシスト本人達が生み出した概念だからです。

 

ターゲットには、抵抗されたり言い返されては困る。

だから、いかにもターゲットに寄り添っている風な言い方で、「黙ってスルーが一番賢いよ」なんて言っているんです。

 

ナルシシストのマインドコントロールなんです。

 

彼らは、ターゲットのために言っているような言い方でターゲットをコントロールするのが非常に上手いのです。

 

言い返さないのが一番、なんて信じてはいけません。

 

言い返せばなんでもいいのか?

やはり何でもかんでも言い返せばいいというものでもありません。

 

言い返し方を間違えると、ナルシシストが反撃に出て、かえって危険な目に遭う可能性も。

 

でも言い返し方のポイントをきちんと押さえれば、ナルシシストからの反撃をくらうこともなく、自分の名誉も汚さず、安全に自分の身を守ることができますよ^^

 

ただし、黙っているよりは何か言い返した方がマシではあります。

 

例え反撃や報復をされたとしても、何かしらの抵抗し続けることが大事です。

そうすれば、ナルシシストはあなたのことを思い通りに支配できないと感じ、離れていくでしょう。

 

さて、具体的な言い返し方法については次の記事に書きますね^^

安全かつ難易度が低く、それでも効果は抜群な言い返し文句をご紹介いたしますのでお楽しみに!

 

Q &A

Q.下手に言い返すよりも黙っていた方がマシでは?

 

A.

私自身も、昔バイト先のパワハラ黙ってスルーしていました。

もちろん、ミスに対しては謝りますし、できないことは断りますが、

それ以上の人格否定に対しては謝りもせず、反論もせずただ黙っていました。

当時はそれが一番だと思っていたんですね。

 

そのパワハラ上司のターゲットになっていたバイトの子が私含めて3〜4人いたのですが、みんな私と同じ対応でした。

 

すると、周囲の人達は私達を「あの子達は理不尽に否定されて当然の存在」と認識し始めて、私たちに関係のないミスをこちらに押し付けてくるようになりました。

 

そのバイトは辞めたのですが、私はその後やはり言い返した方がいいと気づいて理不尽なことには言い返すようにしたんですよね。

 

そうしたら、むしろ周りの人は「よく言ったね!」「言い返して正解だよ〜」と褒めてくれるようになりました。

 

私に攻撃した側の人(ナルシシスト)も、それ以上言って来なくなりました。

 

下手な言い返しは自分が危険な目に遭う可能性もありますが、黙っているよりは下手でもいいので抵抗する姿勢を見せた方がまだマシです。

少なくとも、周りの人に対する印象は良くなります。

 

Q.怒鳴られると頭が真っ白になります。言い返せる気がしません。

 

A.

わかります。私もそうでした。

しかし、頭が真っ白になっても咄嗟に出てきやすいフレーズ集を次の記事で紹介します。

そもそも、ナルシシストの言い分に真面目に反論する必要はないんですね。

正論をぶつけて反論するのではなく、「私はあなたの言葉なんかで全然ダメージ食らってませんよ〜」「あなたの思い通りにはなりません」というスタンスの言い返しが重要です。

 

Q.言い返したことによって反撃や報復をされるのが怖いです

 

A.お気持ちはよくわかります。

ただ、長い目で見れば言い返さずに黙っている方が自分を危険な目に晒してしまいます。

 

相手の反撃や報復を受けにくくあなたの名誉も汚さない、安全な言い返し方法がありますのでご安心ください。

 

おわりに

言い返さないことはむしろ危険であることが伝われば幸いです。

ただ、私の経験から感じたことですので、この記事に書いたことが全ての人にとっての正解とは限りません。

あくまで私個人の意見、として参考にしていただければと思います。

次の記事で具体的な言い返し方法について書きますので、そちらも是非読んでみてくださいね。

 

お読みいただきありがとうございました♡

ではまた^^