皆様こんにちは♡
占い師もしている、いなみりかです。
スピリチュアルが好きな方、苦手な方、様々いらっしゃると思いますが、その中には
スピリチュアルをどこまで信じればいいのかわからない
という方も多いのではないかと思います。
こちらの記事はそんな方に向けて書きました^^
*この記事はこんな方におすすめ*
・スピリチュアルをどこまで信じればいいかわからない
・スピリチュアルに半信半疑
・興味はあるけど何となく苦手
*こんな方には向いてません*
・スピリチュアルが嫌いで絶対に受け入れたくない
・逆にスピリチュアル以外のものは信じない、スピリチュアルがこの世で一番正しいと思う
*注意事項*
こちらに書かれていることはあくまで私個人の考え方になります。
必ずこれが正しいわけではなく、他の考え方を否定しているわけではありません。
ひとつの考え方として参考にしていただけると幸いです。
- スピリチュアルは宗教のようなもの
- スピリチュアルにも様々な考え方があっていい
- 過激派の意見を鵜呑みにしなくていい
- 「そういう時もあるよね」くらいのゆるい思想がおすすめ
- スピリチュアルは自分を幸せにするために使いましょう
スピリチュアルは宗教のようなもの
これは完全に私の捉え方ではありますが、
スピリチュアルというのはたくさんある思想や信仰のうちのひとつ=宗教のようなもの
と私は捉えています。
悪い意味ではありません。また、宗教を信じている方をネガティブに捉えているわけでもありませんのでご理解の程お願い致します。
中にはスピリチュアルは宇宙の法則からきているから必ず正しい!受け入れない方がおかしい!という人もいますが、
そもそもその「宇宙の法則」というのも思想・考え方のひとつなので、必ずしも絶対的なものではないと私は思います。
スピリチュアルにも様々な考え方があっていい
ひとつの宗教にも、様々な流派がありますよね。厳格に教えを守る人々もいれば、ゆるく実践する人もいます。
それと同じで、スピリチュアルを信じている人も細かい考え方の部分は人それぞれ違うものですし、違っていいと思います。
また、キリスト教徒ではなくてもクリスマスやハロウィンを楽しむのと同じで、
スピリチュアルの楽しいところだけを切り取って実践していただいても私は問題ないと思います。
むしろ全部受け止めて重い気持ちになるよりはその方がいいのかもしれません。
受け止め方はあなた次第でオッケーです*
過激派の意見を鵜呑みにしなくていい
スピリチュアルが絶対に正しい!スピリチュアルが全て!と盲信し、
信じない人を攻撃したり、宇宙の法則と言いつつ自分の考えを押し付けてくる人のことを私は「過激派」と呼んでいます。
過激派の思想は、人を傷つける危険なものです。
例えば
・全ての出来事は魂の成長のために起こる。
だから、犯罪などの理不尽な出来事に巻き込まれるのは、被害者にとって魂の成長が必要だから仕方ない。
・全ての出来事はその人が引き寄せている。だから、
犯罪の被害に遭った人は自分が引き寄せていることなので自分の責任。
・虐待されて死んだ子は、その人生をわかっていて親を選んで生まれてきているので親は一切悪くない
・真実の愛は、その人のことを丸ごと受け入れること。
だから、相手が暴力を振るっても真実の愛なら受け入れるべき。逃げるのはエゴだ
・相手への許しが最大の癒しだ。
なので被害者は何をされても加害者を許すべき。加害者ではなく、許せない被害者に問題がある。
↑普通に聞くとあり得ないと思うのですが、上記、全て私が過激派の人に言われた言葉です💦
過激派の人達の感覚は一般の感覚と乖離しており、共感能力に欠け、犯罪を肯定します。
しかも、占い師さんに結構多いです💦
(なので、占いを受ける時はその占い師さんがどういう考え方をする人なのか事前にメッセージのやり取りなどをして確認するのがベストです)
スピリチュアル系の思想は、突き詰めると犯罪行為やその加害者を肯定し、被害者を責めるものとなります。
なので、私はあまりスピリチュアルの思想は突き詰めすぎないほうがいいと思っています。
過激派の人に何か言われても聞き流して大丈夫です。
過激派の人達は自分達の言っていることが絶対で、受け入れなければ幸せになれないと言ってきますが、全くそんなことはないです。
反論すると、攻撃されたり恨みを持たれることがあるため「へー、そうなんですね」と聞き流しておきましょう。
「そういう時もあるよね」くらいのゆるい思想がおすすめ
上記の例ですと、
・全ての出来事が魂の成長のために起こるのではなく、「そういう場合もある」
・全ての出来事を自分が引き寄せているのではなく「そういう時もある」
・例え引き寄せていても、被害者ではなく加害者に非がある。
・真実の愛は、誰に対してでも持つべきというわけではない。
・許せるなら許せばいいが、許せなければそれでも全く構わない
という感じで、ゆるく取り入れて楽しむくらいが私はおすすめです。
実際、自分に起こることが全部魂の成長のためなわけではないし、全部自分が引き寄せているわけでもないのです。
また、真実の愛なんてそうそうないし、何でもかんでも許せばいいものではありません。
過激派の人から批判されそうですが、何を信じるかは自由です。
嫌な気分になるものは信じなくてOKです!
それがあなたにとっての正解です^^
正解は人それぞれです。
スピリチュアルは、幸せになるために使うべきだと思います。
なので、全部信じて自分が幸せになれると思えば全部信じればいいですし、
信じて苦しい思いをする考え方があればそれは取り入れない方がいいと私は思います。
スピリチュアルは自分を幸せにするために使いましょう
スピリチュアルは自分を責めて苦しめるために使うものではないと思います。
自分にしっくりくることだけを、しっくり来るタイミングで信じればいいんです^^
自分をハッピーにするために使いましょう♡
お読みいただきありがとうございます♡
ではまた(*^^*)