いなみの好きなもの、好きなこと

私の好きなものや好きなこと、日々の暮らし、思うことを綴っていきます。

物との付き合い方を考える

私の好きなものと、日々思うこと - にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ

こんにちは、いなみです。

1ヶ月ぶりになってしまいました。

ブログ書く気力、読む気力をすっかり失ってました😭

ログインしていない間も訪問やスター、ありがとうございます。

また読書登録させていただいているブロガーさんのブログ拝見したいと思います。

 

 

 

f:id:inamililyflower:20210123221127j:image

無印良品ハーブティー、初めて飲みましたが癖がなく美味しかったです。

 

 

ミニマリスト

最近よく聞く言葉ですが、私はミニマリスト=ものをとにかく減らしてすっきり暮らすこと、だと思っていました。

 

でもある方のブログで「ミニマリストは、本当に自分にとって必要なものや好きなものだけを持つことで、自分の人生に注力すること。全てのことで平均点を目指すのではなく、好きなことで100点を目指すこと」…と知りました!

 

ものを減らすことは、自分の人生に注力するための手段。

そう考えると、私もミニマリストになりたい!なんて思いましたが…

 

なかなかものは減らせない。

「減らしたくない」気持ちもあります。

 

「たくさんのモノに囲まれていると安心。モノが少ないと不安」という人もいますよね。

それは悪いことではないし、私も少なからずそういう気持ちがあります。

 

なので、「ものを減らすこと」に注力するのではなく「自分の人生を豊かにしてくれるものを持とう」と考えました。

 

 

みんなが持ってるものとか、多くの人が必要とするものだからとか、そういう基準ではなく。

 

自分にとって必要なもの、好きなものを持つことが大切。

 

必要なものは時とともに変わっていくので、今の自分に合わなくなったものには執着せず手離そう。

 

そう思います。

 

「ものを減らす」ことは目的ではなく、自分の人生に集中するための手段ですもんね。

 

 

お読みいただきありがとうございました^^

 

 

 

私の好きなものと、日々思うこと - にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ