こんにちは、いなみです。
最近の買い物はほとんどネットショッピングです。でもたまにはゆっくりショッピングモールで買い物もしたいです^^
ネットショッピングは便利で安い反面、直接商品が見れない分失敗もあります。このところネットショッピングに慣れてきて失敗はかなり減ったのですが、最近また失敗続きでした。
今後のためにも、自己満ですが失敗談を記録しようと思います!
最近の買い物失敗談3つ
失敗談①
2週間くらい前、下着を買ったのですがそれが失敗でした。
ネットショッピングは現物が見れない分商品情報をきちんと見たり、口コミをチェックしたり、出来るだけ信頼できるメーカーやショップのものを選ぶようにしています。
この下着ももちろん買う前に諸々のチェックをしました。大手メーカーのものだし、口コミもかなり高評価で、きっと間違いはないと思っていました。
…でも届いて身につけてみたら私には合わなかったです。サイズは合っているのですが、作り?素材?が合わないんです。
ちょっとくらい合わないくらいなら我慢して使うのですが、もう身につけているのが不快でだんだんイライラしてきてしまいました(>_<)
勿体無いですが一度使って捨てました。
失敗談②
靴を買ったのですが失敗でした。
一度購入したことがある靴と同じシリーズのもので、その以前購入したものが良かったので購入。
悪くはなかったのですが、私の求めていたものとは違いました。
以前購入したものが良かったからこっちもきっと気にいるだろう…と思ってあまり口コミもチェックしなかったのですが
一度購入したものが良かったからといって同じメーカーの別の商品も同じようにいいとは限らないですよね。
後々口コミ見たら微妙でした(笑)
失敗談③
衝動買いしたワンピースが失敗でした。
最近服買ってないなぁと思いながらなんとなく通販サイトを眺めていたら好きなブランドの可愛いワンピースが定価の半額以下で売っていました。しかも残り3着。
残り3着だということで即決で買ってしまったのですが、届いてみたら「可愛いけど…なんか違う?」ってなって、着てみたら「うーん…」ってなりました(笑)冷静に考えてみたら買わなかった服かもしれないと思いました。
改めて、失敗しないための教訓
①商品の情報を購入前にしっかりチェック
しっかりチェックしていても100%失敗を防げるわけではないのですが、後々「イメージと違う」「こんなはずじゃなかった」「これなら買わなかった」となるのを避けるために大事だと思います。通販サイトだけではなくメーカーの公式サイトでも確認するとなおよしだと思います。
しっかりしてないメーカーのものだと不良品なのに返品不可とか、商品が届かないとか、そういうこともあるので商品の情報だけでなく注意点や返品方法などもチェックし、なるべく信頼できるメーカーのものを選ぶようにします。
②良い口コミも悪い口コミも参考にする
購入するかどうかの大きな決め手になるのって口コミだと思います。良い口コミと悪い口コミの両方を確認してメリットとデメリットを把握しておくことが大事だと思います。
特に商品のデメリットは、公式な商品紹介では書かれていないので口コミが頼りです。
ただ、良い口コミも悪い口コミも客観性に欠けるものや感情的に書かれているものはスルーします。
③欲しいものは事前に情報収集して比較検討する
ネットショッピングではなくても言えることなのですが「◯◯が欲しい」と思ったらその商品について情報収集していくつか候補を探して比較検討し、考えてから買った方が断然失敗は少ないです。
なんとなくポンっと買ったものはたまたま良かったものもあるけど、失敗も多いです。
④目的や自分が求めているものを明確にする
予算
自分が何を求めているか
何のために買うのか
何の目的で使うか
…などを明確にすることが大事だと思います。
絶対外せない条件は何か、ここは妥協してもいいと思うものは何か…なども。
具体的に求めるものがないまま、とにかく良いものを…って探しても結局何を買えばいいのかわからなくなり失敗につながります。
予算の設定は自分の経済状況だけでなく、何年のスパンでどれくらいの頻度で使う予定か、を考えると決めやすいです。短期間で使い倒す予定なのか?長期的に使いたいのか?など。
⑤衝動買いは極力避ける。欲しいと思っても冷静に考える時間を作る
衝動買いは、その時が感情のピーク。買った途端に興味がなくなったり、時間が経つにつれて興味が冷めていってしまい「何でコレ買ったんだろう?」ってなることもしばしば…。そうなるともったいないんですよね。そういう買い物も時にはありなのかもしれないけど、私は避けたいです。
逆に、目的を持ってじっくり選んで買ったものは買った時の満足感が続くし、買って良かったと思ってます。
衝動的に買いたくなってもできれば1週間、短くても数時間は考える時間を作るのがベストだと思います。意外と冷静に考えるとそんなに欲しくないかも、ってなるものが大半だったりします。
自己満ですが失敗談と対策を振り返ってみました…!
どなたかのお役に立てれば幸いです。
長かったですがお読みいただきありがとうございました。