お久しぶりです。
ブログのタイトル変えました。
以前のタイトル「自分らしく30代を生きる」は私の課題でもあるんだけど、なんだか壮大すぎるタイトルに感じて妙に意気込んでしまったので。
ここには何でも書けるわけじゃないけど、日常の一片をゆるく記録できたらいいなと思います。
ストレスから色々と衝動買い
もともと買い物は好きだけど、よく調べて考えてから買い物するタイプなので衝動買いはめったにしない私。
でも、ここ最近のストレスで色々あれこれ衝動買いしてしまいました。
いまそんなに収入がないし、買い物は程々にしなきゃ…と思いつつも、お金がない時ほど色々欲しくなっちゃうんです、なぜか。
更にストレスがかかると我慢できなくなる。
ここ最近の衝動買い…反省はしたけど後悔はしてない(笑)
いろいろ購入したけど、コスメだけ載せときます。
プチプラなviseeのアイシャドウとクリームチークを衝動買い。
コスメって収集し始めるとキリがないから我慢してるけど、口実作って買いたくなってしまいます。
後悔しない程度なら、たまには衝動買いも悪くないよね…?
衝動買いしたものたち、大事に使おうと思います。
ヘアカット・ヘアカラー
数か月前に髪型をショートボブにして、中途半端な長さになってきたので美容院に行ってきました。
プリンになっていたのでカラーも。パープル系の落ち着いた茶色にしてもらいました。
実際はこの写真よりもう少し明るい色です。
そしてこのニットはここ最近衝動買いしたものの1つです。
前髪をパッツンにされた話(泣)
私、前髪をカットしてもらうときは毎回「左側に流す感じで、長さは目にかかるギリギリくらいで」とオーダーするのですが必ず眉上のパッツンにされるんです!
どこの美容院に行って誰に切ってもらってもそうなんです!
おそらく、私は前髪が浮きやすいので、切った直後は目にかかるギリギリくらいの長さでも少し時間が経つと浮いてきて眉上になるためだと思われます。
そして毎回美容師さん「左側に流れやすいようにカットしました」って言ってくださるのですが、どう見ても流れてなくてパッツン前髪になってるのです…。
なぜ???
早く前髪伸びてほしいですヽ(;▽;)ノ
お読みいただきありがとうございました!