Lily perfume

大好きな旅行や占い、生きづらさから得た考え方、料理記録や暮らしのこと、ちょっと聞いてほしい雑談も♡

2022-01-01から1年間の記事一覧

【子連れ旅】伊勢鳥羽旅行②女性の願いを叶えてくれる「石神さん」へ

こんにちは!いなみです。 伊勢鳥羽旅行その2 前回の記事の続きです。 よかったら前回の記事から読んでみてください^^ inamililyflower.com 女性の願いをひとつは叶えてくれる神社「石神さん」へ 茅の輪くぐり 夫が大好きな顔パネル 女性の願いをひとつは…

【子連れ旅】伊勢鳥羽旅行①鳥羽水族館

こんにちは、いなみです。 先週、家族で三重県の伊勢鳥羽周辺に一泊2日で行ってきました! その時の記録です。 どなたかの参考なれば幸いです。 うちから鳥羽までは車で3時間近くかかります。 2歳児、0歳児連れなので 大人だけで行動するよりも倍近くの時間…

【ちょっとした日常の話】電車で助けられた話2つ

こんにちは、いなみです。 先月、久しぶりに電車に乗ったのですが思いがけず助けられたお話を書きます。 また、電車で助けられた話関連で、学生時代の話も思い出したので書いてみようと思います。 助けてもらったエピソード 学生時代に痴漢から助けてもらっ…

私がぼーっとしている原因判明?【マミーブレイン】とは

こんにちは、いなみです。 過去の記事で「最近ボーっとしてます」ということをちょこちょこ書いていたのですが… 原因が分かりました! おかしなことではないとわかってほっとしてます 産後の現象のひとつで 誰にでも起こりうるものなのですが あまり知られて…

【料理記録】おうちでひなまつりディナー

こんにちは、いなみです。 ここ数日で花粉症の症状が急に出てきました。 薬は飲んでますがちょっとマシになるくらいで ほとんど効かないです…。 鼻水や目の痒みだけでなく 頭がぼーっとしたり何となくだるい感じが続くのが地味に辛い。 あとこの時期になると…

【おでかけ】愛知牧場に菜の花を見に行きました!動物に餌やりも。

こんにちは、いなみです。 菜の花の季節ですね。 愛知牧場に見に行ってきました! 菜の花、とってもきれいでした! 子牛に餌やり トランポリン ヤギにもエサやり ジェラート 菜の花、とってもきれいでした! 2月末に行ったのですが 天気も良くて菜の花も見頃…

バレンタイン手作りブラウニー/カルディ購入品

こんにちは、いなみです。 お久しぶりになってしまいました。 昨日間違えて編集途中のこの記事を公開してしまいました… すぐに下書きに戻したのですが、その後何人かの方から前回の記事にスターをいただいたので 前回の記事が新しく公開されたみたいになって…

【子育て】100日祝い・お食い初めをしてきました。

こんにちは、いなみです。 この記事は画像多めです 見にくかったらすみません。 少し前ですが、息子が生後100日を迎えました。 フェルト生地の王冠は娘が2歳の誕生日に被っていたものです。 その時の記事☟ inamililyflower.com 王冠を作った時の記事☟ inamil…

【考え方】私にとっての「自己肯定感」とは【個人の考え】

こんにちは、いなみです。 オミクロン株が増えてきて不安ですね いつまで続くのでしょう…? さて、本題です。 最近ふと思った「私の自己肯定感」について書いていきます。 自分肯定感とは。私の中の定義 自己肯定感は自分で高められる 誰に何と言われようが…

【暮らし・節約】家計簿ノートを続けてます。

こんにちは、いなみです。 いろいろな家計簿を使ってきましたが、現在は手書きの家計簿に落ち着いています。 家計簿アプリが続かなかった理由 ①ただ入力するだけで振り返らなかった ②手軽に入力できる故に入力を忘れがちに 手書き家計簿のメリット 家計簿ア…

【独り言】心ここにあらず

こんにちは、いなみです。 最近ぼーっとしていてまさに心ここにあらずな状態です。 「今何しようとしてたんだっけ?」とか 「何しにここ来たんだっけ?」とか日常茶飯事ですし うっかり忘れ物したり 何をどこにやったか記憶がない。 料理の工程や材料間違え…

70代のパン職人が作るパン屋さんkikiのパンを購入

こんにちは、いなみです。 地方ネタですが、よかったらお付き合いください。 こちらのパン屋さんは、以前東海地方のテレビ番組で紹介されていたのを見た気になっていました。 テレビで見た情報だと、70歳(当時)のパン職人の方が作っていらっしゃるそう。 …

【料理記録】もちピザ

こんにちは、いなみです。 鏡餅の中に入っていた切り餅を使って、もちピザをつくりました。 レシピはキッチン戦隊クックルンでやっていたレシピです。 www.nhk.or.jp 簡単だったし、美味しくできました! おもち料理の定番になりそうです。 娘が大好きなクッ…

2022年。今年もよろしくお願いします^^

こんにちは、いなみです。 遅くなってしまいましたがあけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします^^ 今年の目標を書いてみます! たくさん決めても忘れてしまいそうなので(笑) 3つだけ決めてみました。 今年の目標 ①時間をうまく…